 |
 
     


1961年パリ生まれ。産業デザインを学び、コミックと広告の仕事に就く。1985年から88年にかけて、ロサンゼルスと東京に住み、テレビアニメ「ゴースト・バスターズ」、「ハロー・キティ」などのディレクターを務める。1989年からはパリとサンフランシスコに移り、フィリップ・カウフマン監督の「ヘンリー&ジューン/私が愛した男と女」(1990)でストーリーボード(絵コンテ)を担当。その後もカウフマン監督の作品にはストーリーボードで参加している。1992年にはロサンゼルスでMTVのアニメーションを製作し、高い評価を得る。1994年からはハリウッドとフランスで短篇、中編のアニメーションを監督している。
少年時代から筋金入りのユーゴ・プラットのファンだったモレリは1997年に本作の脚色は始め、翌年にはワーク・ショップ“スタジオ・コルト”を設立し、5年の歳月と50万枚のデザイン画を経て、初めての長篇アニメーションを完成させた。
|
 |

1950年、ローマに生まれる。サンタ・チェチリア音楽院卒業。ダブル・ベーシスト、作曲、指揮を専攻した。映画音楽の仕事は、1977年のナンニ・モレッティ監督作品『Io
Sono Un Autarchico』(1976)が最初で、これまでに70タイトル以上の映画音楽を手掛けており、ダヴィド・デ・ドナテロ賞(最優秀サウンド・トラック賞)を2度受賞している。 |
 |
 |
|
|
 |